ブログblog

カテゴリー: トピックス

バイオマスタウン真庭ツアー

2014.09.28

JIA岡山大会、オプショナルツアーのバイオマスツアーに参加しました。
思ったほど参加者が多いわけでなく20人余りが大型バスで真庭市役所を出発。

岡山県から鳥取県へ向かう山中、銘建工業の工場2ヶ所を見学しました。
製材から集成材、CLT(直交集成材)のかなり大きな版まで製作しています。

製作過程で出てくるおがクズをペレットにし、またチップなどを燃料にしてバイオマス発電を行っています。
ほかにもボイラーからでる蒸気を冷暖房に使っています。
市内では木質ペレットを化石燃料の代替エネルギー源として活用、地域全体が森林や木材をを中心に循環型のサイクルとして成り立っています。

真庭市役所は9つの自治体合併時に建築、内外の仕上げに木を使い特に車寄せはCLTと地場の木による木組みで大掛かりな回廊屋根となっていました。

また、バス待合所はガラス張りとCLTの組み合わせによる新しい試みを見せています。

金沢港に客船と図書船入港

2014.05.25

金沢駅から50m道路を港近くまで進むと見えてきました。
結構大きな客船です。道路の突き当りにマンションのように立ちはだかっていました。本当は図書船が着岸しているとニュースで流れていたので行ってみたのですが2隻の着岸に遭遇。
図書船の見学は午前で終了していました。それにしてもここはどこ・・・・・という印象です。

図書船のLogos Hope号 日曜日の午後は長蛇の列、入場料100円を払って入船します。
ワンフロアだけの開放で中で本を販売していました。絵本などは海外の感じですが、
一般の本は活字だけのモノが多いです。
いずれにしても異国船の中に本屋があるという不思議な光景でした。

平成26年度 「省エネ・長期リフォーム推進事業」について

2014.04.01

お知らせです。


26年度、国交省から建築物の改修に関して2種類の補助が出る予定です。
①マンション等の共同住宅をリフォームする際に活用できる補助。
②ビルなどの非居住用建物を省エネ改修する際に活用できる補助。

下記の資料に詳しく書いてありますが、応募期間は5月から1か月程度の短い期間です。
リフォームをお考えの方がいらっしゃいましたらお気軽にお尋ねください。

能登町観光・交流センター進捗状況 3月20日

2014.03.21

宇出津はあいにくの雨でしたが、やっと外装足場が取れました。
全体のフォルムが現れ、全容を見ることができました。

ホールの金属板天井が取付完了、今回の工事の中でも結構注視していただけに出来栄えが気になっていました。ご覧の通りいい仕上がりになっていました。

玄関ホールは2層吹き抜けとなっていますが、天井に間接照明を取り付けています。
今日はその光の加減を見ました。

金沢JC会館 金沢都市美文化賞 受賞

2014.02.26

金沢青年会議所、金沢JC会館の建物が金沢都市美文化賞を戴きました。
26年2月25日は金沢市役所において授賞式が執り行われました。
24年2月にプロポーザルが開始され3月の設計開始から完成まで7ヶ月、9月末には完成というハイスピードな工期でした。都市美賞の主催者団体は金沢商工会議所、金沢経済同友会、そして金沢青年会議所です。
主催者の一団体でもありますが、審査はもちろん平等です。
まちづくりを掲げる経済団体として見本を見せる立場の、JCとしては取って当たり前の賞だったのですが、我々設計者はプロポ時点から町並み景観には特に重点を置いてきた課題だけに達成感があります。

いしかわエコデザイン賞2013 公開プレゼンテーション

2013.08.25

8月24日石川県地場産業センターで15組が参加して行われました。
当社は4番バッター、早めの出番で待ち時間が少なかったのが幸いです。
各社、製品が多い中、当社は建築の一部である室内の仕上げと設備システムを組み合わせたもの。
理解のされ方に差異が有るかなあと思っています。

以下はプレゼンテーションの様子、たった3分の発表と質問を合わせても7~8分程度、
あっという間でしたが建築の内容を振り返るいい機会となりました。

戸板小の見学会の様子が工業新聞に掲載されました。

2013.04.16

去る13日に開催した戸板小学校の見学会の記事が
16日の建設工業新聞に掲載されました。
設計コンセプトも細かく記載されています。

戸板小見学会!

2013.04.13

こんにちは、私たちがお手伝いさせて頂いた
戸板小学校ですが、4/8(月)に無事、開校しました。

今日は、設計関連の方を中心に行った見学会の様子をUPします。

まずは、10分程の設計説明を行いました。
プロポーザル段階からのコンセプトの説明等も行い、
みなさん、興味を持って聞いていただきました。

これは、教室棟2Fテラスの様子です。
テラスにはクラスの栽培園があり、これから児童たちによって、いろんな植樹がされていきます。
みなさんが集まっている中心には、雨水タンクがあります。
雨樋から、直接タンクに雨水をとる、ローテクな方法です。

これは屋上プールの様子です。
この設計では、校地の有効利用ということで、プールを屋上配置し、
できるかぎり、広い面積の外部スペースを確保しました。
屋上からの景色は見晴らしが良く、遠くの山並みまで見えます!

以上、60名を超える、たくさんのご参加ありがとうございます。
これからの設計の励みになりました!

学校見学会

2013.01.24

学校見学会 第2弾
今日は金沢美大の環境デザインの学生15人、前回好評につき授業の一環に取り入れることになりました。普段はものつくりやプランを机上で考案していますが、さすがに実物大の建築の大きさに圧倒された感があります。

図書ホールは校舎と特別教室をつなぐ廊下を兼ねています。
普通教室から理科室や音楽室、職員室へ行くのも必ず通らなくては行けません。
生徒の皆に図書と触れ合って欲しいとしたアイデアでもありコンセプトでもあります。

体育館の観覧席
楕円形をした体育館は珍しいらしく、楕円に沿ったハイサイドの窓からの光を眺めているようでした。

学校見学会

2013.01.18

昨日、市議会の教育消防委員会の方々の見学会があり、金沢市の教育長以下役職の方もお見えでした。私は案内係ではなく控えの者として参加。
今朝の新聞記事に載っていたのでお披露目。
まだ暖房してない寒い中、お疲れ様でした。(T.T)

1/14環境セミナーに参加しました!

2013.01.15

昨日「補助金を活用した福祉施設・住宅のエコ化」というセミナーに参加しました。

JIA環境行動ラボの主催で、最新のエコ化建築の具体例から
将来実施される可能性のある「専門家派遣」についてを中心に講演が行われました。

東京の野沢正光さんの「木造ドミノ」「立川市役所新庁舎」など、実例をあげた
エコ化建築についての説明を聞くことができ、大変有意義な時間となりました。
「立川市役所新庁舎」については、建築家、行政だけが設計に取組むのではなく、
市民も参加することですべての人が納得する市役所が完成した、という言葉が印象的でした。

当社の代表もパネラーの一人として報告しました。
補助金活用の講演に対しては、福祉施設の実務者の方から、
的確なご質問・ご意見を聞くことができました。
生の声を直接聞くことによって、省エネ化による取組みは、まだまだ日進月歩の世界で
今後、私たちもよりよく技術を発展させていく必要性があると感じました。

開場は予定の参加数をこえ、満員でした。
小雪の舞うような天気の中、多くの方が参加し、意識の高さを感じました。
少しお手伝いをさせていただいたのですが、またこのような機会に参加し関心を深め、
社会貢献できればと思います。

(M.U)

金沢JC会館 完成

2012.10.12

金沢JC会館完成
7月から着工していた会館が先週末、完成。
金沢、香林坊にぎわい広場に面する好立地。
土曜日はプロの写真撮りでしたが、私もスナップ撮り参加をしました。
JCIの文字が今日の青空と良くマッチかな?

内部の会議室ですが、壁の上部は2色の紙間を使っています。
天井内部からのダクトを経由して空調の吹き出しに、また、LED照明を最下部に配しています。
天井は幕天井になっていて照明器具が布を通して、柔らかな光を注いでいます。
先の震災で天井落下が有りましたが、天井が高い場合は落下の衝撃緩和にもなります。
(T.T)


Warning: Undefined variable $range in /home/r9796395/public_html/takaya-eco.com/cms/wp-content/themes/takaya/archive.php on line 32
1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 16
TOP