団地丸ごと包み みんなで快適
2023.01.06
1月4日の朝日新聞生活欄に掲載されました。
千葉市花見川住宅団地の断熱改修、令和3年から始まり今年中には完成予定です。住人の方から「冬場はホットカーペットとガスストーブが欠かせなかったが、今冬はガスストーブを朝夕1時間で済んでいる」との感想。
有り難い、この一言だけで報われます。

2023.01.06
1月4日の朝日新聞生活欄に掲載されました。
千葉市花見川住宅団地の断熱改修、令和3年から始まり今年中には完成予定です。住人の方から「冬場はホットカーペットとガスストーブが欠かせなかったが、今冬はガスストーブを朝夕1時間で済んでいる」との感想。
有り難い、この一言だけで報われます。
2023.01.05
本年もよろしくお願い致します。
最近当社は、資金面に大きな影響のある補助金活用をする業務から、
プロジェクト全体のコスト、スケジュールに関わるトータルサポート業務に
拡大しています。
本年、新たにその業務を特化した、
合同会社 髙屋設計 P.M.C.(プロジェクトマネジメントセンター)
を新設致しました。旧来の補助金支援センターを含めます。
何卒よろしくお願い致します。
HPはこちら http://kaisyu-eco.com/
今年の年賀状は 千葉市 花見川住宅の写真です。
全40棟、外壁の外断熱化を含めた大規模修繕工事を、3年に渡り進めています。
この団地では、外断熱工事で外壁のカラーリング提案をし、
日本伝統色5色の配色案が住民投票で決まりました。
今年は、3年目最後の年となり、花見川住宅全体がカラーリングされる光景を
見るのが楽しみです。(C.O.)
2022.12.28
12月14日、千葉県の花見川住宅外断熱改修工事の現場に行ってきました。
この日、出発地の金沢は暴風雨でしたが、
花見川は妻面のカラーリングが青空に映える気持ちの良いお天気でした。
写真撮影に夢中になり敷地内で迷子になってしまった(>_<)ほど、
団地の大きさを実感しました。
さて、今回のミッションは居室の温湿度データ収集でした。
居住者はじめ管理組合様のご協力もあり、無事データを収集することができました。
データ分析はこれからですが、どのような結果が出るのか楽しみです。
現場は2期工事(11棟、480戸)の最終盤に入ってきました。
左下写真のようにまだ足場が架かっている棟もありましたが、
残工事は1階断熱です。工期どおり来年1月には完了予定です。
そして、来年4月からいよいよ最終工期の3期工事が始まります。
3期は全16棟、550戸です。
当事務所はこれから申請業務に忙殺される日々が続くでしょうが、花見川の青空のようにスカッと乗り越えていきたいものです。
今年も一年、皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
来年もスタッフ一同、いっそう皆様のお役に立てるよう尽力します。
どうぞよろしくお願いいたします。
2022.11.01
2022.10.12