ブログblog

投稿者: kuwashima_mulberry

リーフレット更新

2011.03.22

当社のリーフレット(会社パンフレット)がまもなく新しくなります。

デザインを大きく変えて、細部の調整も終え、あとは印刷する段階まできました。

← こちらは今まで使っていたリーフレットの内面です。いろんな場面で活躍してくれました。もう増版されることがないため最後にここで披露させていただきます。

← こちらは外面です。このデザインは引き継がれて、空いているスペースに受賞暦と経営理念をレイアウトしました。(二つ折りにして使用するため、ここでは風景の写真が逆さまになっています。)

リーフレットのデザインは当社で作成したのですが、印刷は印刷会社に依頼をします。

印刷が出来次第ブログにアップしたいと思いますので、ご興味のある方は是非ご覧になってください。
(T.K)

私の履歴書

2011.03.10

当社は毎朝30分ほど朝礼を行っているのですが、このときに本読みをする時間があります。

今、読んでいるものは日経新聞に載っている安藤忠雄さんの「私の履歴書」です。

今月から始まり、一ヶ月間連載されるものなのですが、これがとてもよい内容なのです。

「履歴書」というお題なので、安藤さんの生まれたころから小学校、中学校、20代前半と話は進んでゆきます。

けんかが好きだったことや無茶な遊びばかりをしていたこと、ボクシングで一人タイに行って試合をしてきたことなど、なかなか怖いもの知らずで血の気が多い方だなぁ思うことが書いてあったり、
学生のころは一人建築見学旅に出たり、コルビジェの本を見て図面を何度もトレースしていたこと、経済的問題と学力の点から大学には行けず、独学で大学4年間分の教科書を1年間で勉強したことなどなど、驚くほどの行動をされていました。

安藤さんの圧倒されるほどの気力と努力と建築に対する姿勢に尊敬します。

(T.K)

まさかの積雪

2011.03.03

昨日、ブログに「雪が積もらなくて一安心」と書いてしまいましたが、夜 窓のブラインドを開けて外を見ると積もってました。。。
暗くなってからシンシンと降ってたようです。
完全に油断してました。
積もっていないと思っていたので、いざ帰ろうとした時、車の雪下ろし作業があって段取りが狂ってしまいました。

そして今朝、積雪を測って見ると、10cmでした。

8時30分ごろの外気温は0℃、事務所内の室温は13.7℃でした。
この室温はまだストーブが点いていない状態の温度です。

昨日の温められた空気が今朝になっても冷めていないのです。
これも外断熱工法の効果の一つです。
夏は逆に昨日の冷房が効いています。

外断熱は環境が厳しくなるほど存在感が強くなる代物だと感じました。

当社の暖房設備vv

2011.03.02

今日は昼間に雪が降りました。
積もりはしなかったので一安心です。
春の訪れを感じられる陽気になってきたのに雪が降るなんて・・・
これを「なごり雪」と呼んでも良いのでしょうか。

当社の仕事場は3部屋あり、水廻り・書庫を含めると約95㎡あるのですが、暖房機器はFF式灯油暖房機 1台のみなのです。

ストーブの設定温度は22℃にしているので、ストーブがある部屋の室温は22℃となっているのですが、その他2部屋の室温も22℃になっています。

外断熱工法と二重サッシ、ペアガラスの効果で3部屋とも温度差がなく、ストーブ1台でも暖かい環境になっているんです。

もうすぐ春になりますが、もしも当社に来社されることがありましたら、是非この環境を意識してご体験になってください。

春の兆し

2011.02.24

ずっとドンヨリしていた天気が一転し、一週間ほど前から晴れの日が続いてました。
そして2、3日前から玄関前に置いてある花が次々と咲き出しました。

一週間前は黄色と紫色それぞれ1、2輪しか咲いていなかったので驚きの変化です。
毎朝水をあげるのが楽しくなりました。

みんな日差しの射す方を向いて咲いています。。。
バランスよく咲いてもらえるように、これから鉢の置く位置と向きを調整していきます。

世界の奥山氏来る

2011.02.08

先週のはじめ、といっても1月末のどか雪の日、奥山氏の講演会がありました。(写真左)
タイトルは「デザイン×伝統工芸」、100人限定ということで事前に申し込んであったのですが、会場の21美は半分くらいの入り。  エーッ!! 

当の奥山氏の到着が危ぶまれるくらいの大雪になりましたが、無事飛行機が飛び、予定どおり講演は始まりました。
フェラーリのチーフデザイナーをしていたことで有名ですが、今は山形をベースに日本中を駆け回っているとのこと。車にとどまらず家具から新幹線のデザインまで多方面でプロダクトデザインをされている。「ものづくりからことづくりへ」という事を述べられていたのが印象深かった。

つまりものだけにとどまらず、人々の暮らしぶりや街にも関わっていくということらしい。
あっという間の90分でしたが、講演会の案内が行き届いてなく、聴衆が少なかったのが残念でした。講演内容は「デザイン」というより、どちらかというと「リーダーの目指すべき道は」の方が合っているような気がしました。

昨日の日本経済新聞に奥山氏のインタビュー記事が掲載されていました。
「会社にはもらう以上の貢献を」
今の日本の若者に聞かせたい一言。(T.T)

今朝の金沢 50センチ

2011.01.31

窓前の常緑樹に綿帽子のような雪をかぶりました。

久しぶりの大雪です。今年に入って毎週のように雪かきをしなければならない。
1月最後の週にドカッときました。

50センチの積雪

雪で埋まった駐車場。

浅野川沿いの裏通りなので融雪がありません。車が出せなくなっているようです。

当社の前は融雪があり、全員で駐車場の雪出しです。

(T.T)

たこ焼きパーティー

2011.01.05

新年初日の出勤日、今日は事務所でたこ焼きパーティーを行いました!

たこ焼き器2台を使い、1台はベーシックにタコを入れたもの、もう1台はチーズを入れたり、煎餅(アラレ)を入れたりと少し冒険しながら作ってみました。

作るたびにコツをつかむことができ、1回目より2回目、2回目より3回目が上手に作れました。チーズは溶けだすと、とても良い香りが漂ってきました。煎餅は焼いているうちにふやけて、食感がお餅のようになりました。タコは歯ごたえや風味が生地とマッチしていて、さすが”たこ焼き”という名前が付いただけあるなぁと思いました。

このようなイベントがあったおかげで、今日は和やかな1日だったように思えます。

補助金活用セミナーの御案内

2011.01.04

JIA(日本建築家協会)環境行動ラボ主催のセミナーが石川県の後援の元、開催されます。
環境建築で有名な野沢正光さんが基調講演、その後野沢さんを含めてパネルディスカッションが行なわれます。福祉施設や住宅のエコ化をするにあたって補助金をいかに活用できるか?
これからの大きな課題だと思います。
参加してみたい方は下記までご連絡を。

㈱ 髙屋設計環境デザインルーム
  FAX 076-263-8789  

2011年 第1号

2011.01.02

新年明けましておめでとうございます。
年末から降った雪はひと段落、落ち着いたお正月を迎えています。

昨年末、JIA(日本建築家協会)の環境行動ラボの研究組織の幹部二人の方、寺尾信子さんと伊藤正利さんが来社されました。
1月14日に県庁で開かれる勉強会「福祉施設・住宅のエコ化」の打ち合わせ用件で立ち寄られたのです。これに先立って石川県庁の環境部にもご一緒させていただきましたが、環境部長さんは「エコ建築まで取り組んでいる環境部は石川県しかないだろう」と自慢されていました。
おかげで石川県の後援が付いています。
内容は近いうちに発表します。

今年もやっぱり環境です。

年末の雪

2010.12.28

土日に雪が降り続き、本日月曜日も朝から雪が降っていました。

今日は雪かき作業から始まりました。
毎年使っている雪かき道具で頼もしい相棒です。

積もった雪の深さを測ると18cmでした。雪は一夜にして街の景色を変えてしまうので、その変化は好きなのですが、車通勤になってからはとてもやっかいなものに思えてしまいます・・・。

事務所の前には融雪装置があるため、その場所に雪を集めています。大きな雪の山ができることがないので助かっています。

昼間1時ごろに外気温を測ったところ1.7℃でした。この冬一番の寒さでしたが、事務所の室内は暖房器具1台で19.6度を保っていました。外断熱の効果もあり、建物が厳しい環境から守ってくれている実感を強く感じました。

当社のお正月休みは29日~3日で4日は都合により午後から開始します。
この連休に今年を振り返って思うことと、来年に向けて何をしなければならないかを考えて、有意義に休みたいと思います。

それではよいお年を。

内灘町の家 内見会の報告!

2010.12.06

遅くなりましたが、内灘町の家、内見会の様子を報告します!

当日は、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
残念ながら来られなかった方も、写真で少しでも雰囲気を味わってもらえればと思います!

まずは家の中心となるLDKです。
施工会社Confortさんの家具をいれて、部屋の雰囲気がより伝わるようになっています。
作りつけの棚とTV台、フローリングが部屋全体を暖かみのある印象にしています。

次は、LDKと両親室をつなぐ和室です。
4.5帖の和室は扉をオープンにすると回遊することができ、LDKと両親室に広がりを持たせてくれます。
全体的に明るく優しい色合いですが、床の間のカシュー塗りが全体を引き締めています。

両親室です。間接照明が部屋を演出してくれています。

階段踊り場には、作りつけの本棚があります。
これからたくさんの絵本が並べられると思います。

寒い日だったので、家に入った瞬間「本当に暖かい」という声をたくさん頂くことができました!
高断熱・高気密の家のよさを体感頂けたかと思います。

M.U


Warning: Undefined variable $range in /home/r9796395/public_html/takaya-eco.com/cms/wp-content/themes/takaya/archive.php on line 32
1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 24
TOP