ブログblog

設備機器を新しくしたいなとお考えの皆様へ

2015.03.03

先月上旬に、設備機器導入に関する新しい補助金の案内が出ました。

会社内の設備機器を更新したいけどどうしようか迷っている・・・・(エアコン、照明、給湯器、冷蔵庫etc…)や毎日の消費エネルギーを管理してコストを削減したい!とお考えの皆様にとてもおすすめです!!

最新の省エネ設備機器を導入することで、省エネ対策はもちろん今より快適な職場環境に生まれ変わります。

まずは、我が社のパンプレットです。

今回は、募集枠が3つあり、一番最後の「B類型 ②EMS事業」でエネルギーモニターを導入することで、
中小企業の皆様は工事費から、最高2/3補助も可能になります!!

モニターで消費エネルギーを「見える化」することで、節電や省エネ対策にも繋がります。

ぜひこの機会にお考えください。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお電話ください。

M.E

石川建築賞パネル展示

2015.02.12

只今、石川県庁舎19階展望ロビーにて石川建築賞に出展したパネルが展示しております。

期間は2月10日~18日の間です。

私も早速見てきました。
作品は金沢市立戸板小学校のものです。

やはり自社の作品がこうやって展示され、多くの人の目に触れると思うと嬉しくなります。
また、他の作品も会社の想いや工夫が凝らしてあり見ていてとても勉強になりました。
他社の作品を見るのはいい刺激になりますね^^
まだまだ勉強勉強の毎日です!!

皆様も、たくさんの素晴らしい作品が展示されていますので県庁に寄られた際にはぜひお立ち寄りください^^

海外木造建築の視察記事が掲載

2014.12.19

先日、スイス・オーストリアの木造建築状況を見てきた視察記を
建設工業新聞社さんが記事として掲載してくれました。

医院リノベーション~断熱改修編~

2014.12.13

こんにちは。
今回は前回に引き続き医院リノベーション工事の~断熱改修編~について書きますね。

医院では寒い北陸の冬でも暖かく過ごせるように、外断熱改修をしております。

特に北陸の冬は毎年厳しいもので、家にいても寒いですよね

007.gif

こんなときは暖房は当たり前で、プラスこたつやストーブを出して
朝から晩まで家を温めるのが北陸では普通になっています。

皆さんのお家はどうですか?

「雪降る北陸だし、冬が寒いのは仕方ない」
とお考えの方は多いのではないでしょうか。

しかし!!
当社が取り組んでいる外断熱改修をすることによって、
冬でも家の中の温熱効果は格段に上り、毎日寒い思いをしなくてもいいのです!
今回は医院の断熱改修工程をお見せします。
まず、改修前の外観です。

外断熱改修は大がかりな工事と思いの方が多いと思いますが、
実際は、現在ある外壁は何も壊さず、
上から断熱材を貼っていくというプラスに重ねていく工事となっております。

イメージとしては、家全体を魔法瓶のようにしていくのです。

063.gif

中の温度は抜けにくくなりますので、温かい空気がずっと家の中を包んでくれます。
始終暖房、ストーブを付けなくていいので
光熱費もかなりダウンします!!

まず、この医院では断熱材を貼る前に通気胴縁というものを付けていきます。

この木にはたくさんの穴が空いていて、

夏はここから暑い空気が抜け、家にこもらないようになっています。

※写真は下から見上げて撮ったものです。

この上にいよいよ断熱材を貼っていきます!!

今回仕様する断熱材は厚さ18mmのものを使っていきます。

貼り付け後がこちら

このように、外壁もきれいになりますし、
家に上着を着せていくので温熱効果も上ります!!

これで少しでも患者さんや医院の皆さんが快適な空間で治療できればいいなと思っております。。

また、当社でも同じように断熱改修がされており、
冬でもストーブ一つで常に部屋の中は20度以上あります。

こんな家造りを当社では日々取り組んでおります。
他にも断熱改修の記事はたくさんアップされていますので
ぜひチェックしてみてください。

M.E

医院リノベーション、完成しました。

2014.12.12

先日、前の記事に載せた個人医院のリノベーションが完成しました!!

003.gif

途中経過の更新が遅れてしまってすいません。
なので、今回は一階が完成するまでの経過を載せていきますね。

058.gif

まず、診察室から

Before

前回、床壁を取り除きまっさらな状態から

施工ボードを貼り

上からペンキを塗って仕上げです!
実は、窓のガラスがペアになっています。
シングルよりはるかに温熱効果が上がり、
室内は以前より暖かくなりました。

壁も床も色味がワントーン上がり部屋がとても明るくきれいになりました。

058.gif

前の診察室にあった棚もきれいに塗り直し、このように!!

清潔感漂うきれいな棚に変身しましたね^^
以前は通路が狭い分こちらも少し暗かったんですけど、
今は壁から床から光が反射してどこから見ても明るく美しいものになりました。

現在一階での開業も始まってます^^
患者さんの反応も気になるところですね^^

次回は、外断熱改修について書きますね^^

1 34 35 36 37 38 78
TOP