ブログblog

当社設計の建物が掲載されました。(RB)

2020.04.14

昨日、地鎮祭が執り行われましたが、その建物が今朝の新聞に掲載されました。
タイムリーな出来事でコロナウイルスのニュースばかりの中では、少し元気が出ました。
今後もコロナウイルスに負けないよう、社員一丸となって頑張ります!     (M.N)


RB社地鎮祭が行われました。

2020.04.13

当社の設計した建物の地鎮祭が本日執り行われましたが、あいにくの雨模様です。コロナウイルス対策で全員マスクを着用。神主さんもです。途中から雨が強くなり、テントにあたる雨音が大きくなりましたが、なんとか無事、終了いたしました。神事のひとつ、鍬入れの儀を当社代表が行いました。

もうすぐ工事のスタートです。当社はこれから工事監理という立場で携わることになります。これからも進捗状況などを順次ブログでお伝えしていきたいと思います。  (M.N)




「いしかわの木づかい表彰」の受賞式が行われました。

2020.03.18

本日、「19年度いしかわの木づかい表彰」の受賞式が石川県庁にて行われました。
受賞式には当社所長が出席し、木製で香りのよい表彰状と石川県オリジナルの品種エアリーフローラ(フリージアの一種)の素敵な花束をいただきました。
早速玄関カウンターに飾らせてもらいましたが、春の香りが事務所に漂っています。
受賞した金沢信用金庫大聖寺支店は木造の金融店舗で木の香りがする待合空間となっています。
高屋設計は、これからも環境にやさしい建築設計を行っていきます。(M.N)


「いしかわの木づかい表彰」を受賞しました。

2020.03.17

写真は昨日の北陸工業新聞の記事です。この度、当社設計の「金沢信用金庫 大聖寺支店」が「19年度いしかわの木づかい表彰」を受賞しました。
この建物は、既に昨年11月に「いしかわエコデザイン賞 低炭素賞」を受賞し、明日18日に受賞式が行われます。今回でダブル受賞となります。
地場である加賀森林組合の杉材をCLT加工し、構造材として壁や床材に利用し、
仕上を躯体現わしにすることができるので、木に包まれた、銀行とは思えないような癒しの空間となっています。

今回の受賞を励みに、これからも地場産材の木をつかい、環境や利用者への気づかいを忘れずに、
建築設計を行っていきたいと思います。(I.M)

内観写真

北國新聞と建設工業新聞にJIA北陸のSDGsシンポジウム開催の記事が掲載されました。

2019.12.05

11月30日(土)金沢歌劇座でJIA北陸支部の主催でSDGsシンポジウムが開催されました。
北國新聞と建設工業新聞に当社代表の髙屋利行の名前が大きく出ました。
当社は早くから省エネ設計などに取り組んで来ましたがそれがSDGsに
繋がっていくことが改めて解りました。
今後はスタッフの一員として尚一層SDGsに貢献していきます! (M.M)

先日参加させていただいたSDGsシンポジウムでは「シェア金沢」の取り組みが紹介されていましたが、
多様性が尊重される社会にあって地域コミュニティの再生が今後、重要なテーマになると感じました。
そして、その動きの中で建築が果たす役割は大きいと思いました。(N.N)


1 20 21 22 23 24 78
TOP