杭打ち始まる! (室木歯科医院)
2020.09.09
昨日に引き続きもう一つ、始まった現場があります。下の写真をご覧ください。

この写真だけ見ると、お墓のようにも見えますね。
こちらはM歯科の移転工事の現場で、地盤改良のコンクリート製杭を打ち込んでいるところです。
来年春 竣工に向け始まったばかりです。
完成が楽しみです。
(M.N)
2020.09.09
昨日に引き続きもう一つ、始まった現場があります。下の写真をご覧ください。
この写真だけ見ると、お墓のようにも見えますね。
こちらはM歯科の移転工事の現場で、地盤改良のコンクリート製杭を打ち込んでいるところです。
来年春 竣工に向け始まったばかりです。
完成が楽しみです。
(M.N)
2020.09.08
こんにちは! 新しい現場が始まりました。
今回の現場は、A社 省エネ改修工事です。
この建物はコンクリート打ち放し仕上げです。打ち放しが一世を風靡した昭和の建築ですが、築20年以上経つとその当時の輝きは無くなってしまいました。
また、冬寒く、夏暑いコンクリートむき出しの建物は令和の省エネ時代には不向きとなってきました。しかし、その不便さを快適にする方法があります。
外壁外断熱工法といい、断熱材でスッポリ覆ってしまうのです。
写真は足場を取り付けたところです。9月に入りましたが、炎天下です。
現場の方たちは本当に大変だと思いますが、十分に水分と休憩をとりながら工事を進めていただきたいと思います。
今後も現場の様子などをブログにUPしていきますので、ぜひご覧下さい。
(N.M)
2020.08.25
本日、登録文化財 室木邸移築・室木歯科口腔外科医院 総合移転工事の地鎮祭が行われました。
現地は晴天に恵まれ最高の日取りでした。
式は朝8時開催予定で歯科医院の診察が始まる前に、歯科医院のスタッフの方々にもご参加いただきました。予定時間の10分前には皆様揃って式開始となりました。
式の最後には参加者の皆様と集合写真を撮影します。
カメラマンとして式に参加していましたが、ご主人様が笑顔で撮影出来て一安心です。
式が終わると施主様から赤飯と「事故なし」を願って果物の“なし’’が配られ、
皆様笑顔で受け取っていらっしゃいました。
いつも優しく気配りされる、室木ご夫妻らしいお土産だと感じました。
数ヶ月前は田んぼだった現場敷地も造成工事が完了し、地鎮祭が終わりいよいよ建築工事が始まります。
一層気を引き締めて、今の医院よりもより良いものとなるよう取り組みます。(M.Y)
本日の建設工業新聞(北陸版)に地鎮祭開催の記事を掲載していただきました。
自分たちの関わるプロジェクトが記事として掲載されると皆様にも私たちの仕事を知っていただくきっかけとなり、誇らしく思います。
記事はコピーし、参加者の皆様にも配布しました。
2020.08.07
ZEB採択についての記事が、8月6日(木)の建設工業新聞に掲載されました。
記事では、ZEB実証事業が全国で11件交付決定したことや、当社が携わるアール・ビー・コントロールズ本社増築工事について詳しく書かれています。
RB社はガス器具で有名なリンナイグループで、地球環境に配備した取り組みをされています。今回のZEB実証事業には、RB社も大きな期待をしていました。
今回の採択を通じて、国の補助金を利用した省エネ改修事業を多くの皆様に知っていただき、地球温暖化対策の一助となるよう努力してまいります。
(E.K)
2020.08.03
北陸もようやく梅雨が明け、夏の訪れを感じています。
ビッグニュースが飛び込んできました!
今年度初めて申請した経済産業省によるZEB実証事業に採択が決定しました!
ZEBとは、Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)の略称で「ゼブ」と呼びます。快適な室内環境を実現しながら建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物のことです。
今回採択された補助事業は、当社が現在取り組んでいる「アールビーコントロールズ本社増築工事」でのZEBの実現を通じて、経費の3分の2が補助される予定です。省エネ率は50%以上を達成する計画で「ZEB Ready」となります。
担当者より「今回ZEB事業を担当して、まずは採択を受けたことにほっとしています。これから工事が進んでいきますが、省エネ性、デザイン性どちらも優れた建物となるよう励みます。」とのことです。
さらにもう1件採択された補助事業があります。
これまでも当社で申請し100件以上採択されている国土交通省の既存建築物省エネ化推進事業です。
今回採択されたのは、RC造(鉄筋コンクリート構造)3階建てのオフィスビルです。工事内容は、劣化したコンクリート躯体の外側に断熱材を貼り外断熱化する工事です。対象工事費の3分の1が補助される予定となっています。
建物の改修を予定している方や、建物の省エネ化をお考えの方はお気軽に当社までご連絡ください。
(E.K)