マンションストック長寿命化等モデル事業 計画支援型 採択!(マンション管理新聞掲載)
2022.09.12
2022.09.12
2022.08.09
2022.08.04
珠洲市の燈籠山祭りに参加した記事が8月4日付の工業新聞に掲載されました。
当社の所属団体でもあります石川県中小企業家同友会の奥能登振興研究会の研修事業は先月7月20日(水)に開催されました、髙屋所長は同会会長の役です。
会員11人とともに地元の人たちと一緒に山車を引いてきました。
総漆塗りの山車が8基、迫力ありました。
暑い暑い夏が、心も熱くする。
コロナ禍ではありますが、
伝統は次世代に引き継いでいってほしいと感じました。
当社も地元住民との交流をとおして
これからも能登のすばらしさを発信していきたいと思います。
2022.07.26
外断熱改修と補助金を活用した大規模修繕工事に関する記事が
日経アーキテクチュア2022.7.28に掲載されました。
この工事は、当社が外断熱改修工事に伴う補助金申請のコンサルをしています。
今回のような国土交通省の長期優良住宅化リフォーム事業を活用している団地の41棟、1530世帯の改修、コンクリートの外断熱化は高齢者の多い団地のこれからのカーボンニュ-トラルに向けた改修方法ではないかと当社は考えています。
築54年の住宅団地は本来ならば解体して建て直すことが普通です。
この団地の理事長さんは築80年まで、あと25年以上延命するために外壁保護の観点から外断熱改修をすることを決断しました。
老朽化マンションの延命とスクラップアンドビルドを助長しない一方策として
是非、ご一読ください。
2022.06.30